2013年12月5日木曜日

【ガレージキットを作ろう!】にとり&メディスン その4


こんばんは、メディンキです。

ガレージキット組み立て経験ゼロの私が、にとり&メディスンを
組み立てた時のことを紹介するコーナー 。

今回は、「色塗り」編です。

スタート!↓

★塗装場所を確保しよう

前作の紫フィギュアなどは筆で色を塗っていたのですが、今回はエアブラシを手に入れたので
はじめてのエアブラシ塗装に挑戦してみました。

エアブラシを使う時は、換気や周りがよごれないように注意しましょう。
専用の塗装ブースも売っていますが、私はひとまずこんな感じで・・・

手作り感たっぷり
穴を空けたダンボールに換気扇をセットして、魚焼き用の網とフィルターをかぶせました。
これを窓際に設置。

★塗ってみよう


ちょっと試し吹きしてから、イベントまで時間もないので早速塗り始めました。
色塗りには、Mr.カラーという塗料と、Mr.カラー用のうすめ液を使いました。

ずっと楽しみにしていたエアブラシ塗装、ものすごく楽しい!

塗料とうすめ液の比率は、だいたい1:2か1:3くらいが良いようです。
濃すぎるとエアブラシから塗料が「ベチャ」っと出てきて、薄すぎると塗料が垂れてきます。

--- 失敗談 ---
エアブラシに濃すぎる塗料を入れると、ノズルが詰まって
塗料が出てこなくなることがあるようです。

そんな時は落ち着いて、エアブラシのカップにうすめ液を入れて、
強めに吹くとだいたい復活するようです。
(それでもダメなら分解して、固まった塗料を拭うしかないかなぁ)
--- 失敗談おわり ---


上の写真は二色目を塗ってみたところです。
影になる部分を先に塗ってから明るい色を塗ってみました。


色を塗りたくないところはマスキングテープで保護します。
広い範囲はラップで保護して時間短縮してみました。
テープをはがす時は、塗料まではがさないようにゆっくり丁寧にはがします。

初めてのエアブラシ、失敗談もありますが、想像していたよりも
ずっと扱いやすいツールだなぁと思いました。
ずっしりした筆塗りも良いですが、エアブラシの繊細なグラデーションも魅力的!


では今回はこの辺で、
次回は「色塗り編その2」を書こうと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿